2018年1月15日月曜日

朝比奈隆&大阪フィルのベートーヴェン:交響曲第2番(2000年3月録音)

朝比奈隆(1908年7月9日-2001年12月)氏が亡くなる前年に、
大阪フィルハーモニー交響楽団とともに取り組んだ

ドイツの作曲家
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
(Ludwig van Beethoven, 1770年12月-1827年3月)
交響曲全集から、第2番を聴きました。

朝比奈隆91歳の時(2000年3月)の録音です


ベートーヴェン
Disc1
①交響曲第2番ニ長調作品36
~2000年3月10日 大阪、フェスティバルホール

Disc2
②交響曲第2番ニ長調作品36
~2000年3月12日 愛知県芸術劇場
【OVCL-00019】※2000年4月発売

交響曲第2番は、
ベートーヴェン32歳の時(1803年4月)に初演された作品です

第1番と同じイメージの、
堂々としたスケールの大きな、
ゆったりとした演奏を想像していたのですが、

聴いてみると、第1番とは違って、
腰の据わらないせかせかしたテンポの演奏で、
けっこう違和感がありました。

2日間の演奏がどちらも、
先へ先へとテンポを煽って落ち着かない印象なので、

恐らく第1番との違いを際立たせるために、
指揮者が意図的にした解釈だと思いますが、

テンポを急がせるにしても、
全体的にもっさりした不揃いな感じがあって、
今一つな印象が残りました。

時間を置いて聴き直すと
印象が異なる可能性もありますが、
今の時点での感想は第1番(◎)、第2番(△)です。


エクストンで2008年12月に発売された
全集のセット盤では、3月10日(①)の演奏をベースにしています


朝比奈氏のほかの全集では、
1番と2番の描き分けがどうだったのか興味がわいてきました。
いずれ時間をとって聴き直して見ようと思います。



にほんブログ村 クラシックブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿