2018年12月23日日曜日

朝比奈隆&大阪フィルのベートーヴェン:交響曲第6番(2000年3月録音)

朝比奈隆(1908年7月9日-2001年12月)氏が亡くなる前年に、
大阪フィルハーモニー交響楽団とともに収録された

ドイツの作曲家
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
(Ludwig van Beethoven, 1770年12月-1827年3月)
交響曲全集から、第6番を聴きました。

朝比奈隆91歳の時(2000年3月10・12日)の録音です



ベートーヴェン
Disc1
①交響曲第6番 ヘ長調 作品68《田園》
~2000年3月10日 大阪、フェスティバルホール

Disc2
②交響曲第6番 ヘ長調 作品68《田園》
~2000年3月12日 愛知県芸術劇場

 大阪フィルハーモニー交響楽団
 朝比奈隆(指揮)
【OVCL-00020】※2000年5月発売

交響曲第6番《田園》は、
ベートーヴェン38歳の時(1808年12月22日)に
第5番とともに初演されました。

初演時は《田園》のほうが先に紹介され、
 交響曲第5番ヘ長調《田園》
 交響曲第6番ハ短調
とされていました。


  ***
このCDには10日の大阪公演と、
12日の愛知公演が収録されています。

どちらもほぼ同じ印象の演奏ですが、
愛知公演では後半の楽章に致命的なミスがあるので、
どちらか選ぶなら、大阪公演のほうだと思います。

ただ、その大阪公演にしても、
実に素朴な、何も構えたところのない演奏で、
あれっ、これでいいのかなと思っているうちに
最後まで来てしまう、そんな演奏でした。

特に期待をしなければ、
また、無個性なきれいなだけの演奏と比べるなら、
ふつうに楽しめると思いますが、
正直なところ、しばらく聴き込んだ印象では、
今一つ気の抜けた踏み込みの足りない演奏のように感じました。

今後聴き直して、
最晩年の枯淡の境地として気が付くところもあるのかもしれませんが、
今はそれほどの演奏には思えませんでした。

なお気になって、
97年12月に Canyon Classics から発売された全集で
《田園》を聴き直してみたところ、
97年録音のほうが断然優れた演奏に聴こえました。
詳しくは別の機会に譲ります。


  ***

エクストンから
2008年12月に発売された全集のセット盤では、
3月10日の大阪公演(①)のほうが収録されています。






にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ

0 件のコメント:

コメントを投稿