2015年12月28日月曜日

ヘフリガーのシューベルト:歌曲集《冬の旅》(1980年録音)

スイス出身のテノール歌手
エルンスト・ヘフリガー
(Ernst Haefliger 1919.7-2007.3)の歌唱、

スイス出身の鍵盤楽器奏者
イェルク・エーヴァルト・デーラー
(Jörg Ewald Dähler 1933.3-)の伴奏で、

オーストリアの作曲家
フランツ・シューベルト
(Franz Schubert 1797.1-1828.11)の
歌曲集《冬の旅》を聴きました。

ヘフリガー61歳の時(1980.9)の録音です


フランツ・シューベルト
歌曲集《冬の旅》作品89 D911
~ヴィルヘルム・ミュラーの詩による連作歌曲

 1) おやすみ
 2) 風見
 3) 凍った涙
 4) 氷結
 5) 菩提樹
 6) 雪どけの水流
 7) 川の上で
 8) かえりみ
 9) 鬼火
10) 休息
11) 春の夢
12) 孤独
13) 郵便馬車
14) 白い頭
15) 鴉
16) 最後の希望
17) 村にて
18) 風の朝
19) 幻
20) 道しるべ
21) 宿屋
22) 勇気を!
23) 幻日
24) ライアー回し

エルンスト・ヘフリガー(テノール)
イェルク・エーヴァルト・デーラー(ハンマーフリューゲル)
録音:1980年9月、ザーネン教会、スイス
【KICC3709】2015年10月発売

歌曲集《冬の旅》は、
シューベルトの3大歌曲集のうち2番目のものです。

第1部12曲、第2部12曲の計24曲からなりますが、
共に30歳の時(第1部=1827.2/第2部=1827.10)に作曲されました

シューベルトは翌年(1828.11)、
31歳の時に亡くなっていますが、
第1部は生前の1828年1月、第2部は没後の同年12月に出版されています。


  ***

《冬の旅》は少し前に、
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ
(1925.5-2012.5)が40歳の時(1965年5月録音)に、
イェルク・デムスの伴奏で歌ったのを聴き込んでいたので、

しばらくは
ディースカウとの違いの方に耳が行きました。

ヘフリガーはテノールで、
ディースカウはバリトンということもありますが、
61歳の年齢を感じさせない軽めの若々しい歌声で、

ディースカウほど精神的に追いつめられる感じのない、
聴きやすい《冬の旅》に仕上がっていました。

その分、
ディースカウほどの完成度は望めませんし、
ディースカウのような凄みや深さにも欠けているのですが、

シューベルトが30歳の時に、
テノールのために作った歌集であることを思えば、

若々しくおおらかな、
でもほど良い品も感じられる
ヘフリガーの歌唱のほうが、
等身大の青年シューベルトの実像に近いようにも感じられました。

どちらか一枚を選ぶのであれば、
やはりより深いディースカウの方を手に取ると思いますが、

別の側面から、
《冬の旅》の魅力に気がつかせてくれる
ヘフリガーのこのCDも、
私にとって欠かせない一枚になりそうです。

ディースカウの《冬の旅》が、
深刻過ぎて聴きづらく感じられる場合は、
特にお薦めです。


※Wikipediaの「エルンスト・ヘフリガー」「Jörg Ewald Dähler 」「フランツ・シューベルト」「冬の旅」を参照。

0 件のコメント:

コメントを投稿