2014年12月30日火曜日

ガンゼンハウザー&スロヴァキア放送響のサン=サーンス:交響曲第3番《オルガン付き》(1988年録音)

1枚500円ほどで買える
エイベックス・クラシックスの
ベスト・オブ・クラシックスからもう1枚、

アメリカの指揮者
スティーヴン・ガンゼンハウザー(1942.4-)の指揮する

スロヴァキアのオーケストラ
スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団の演奏で、

フランスの作曲家
カミーユ・サン=サーンス(1835.10-1921.12)の
交響曲第3番《オルガン付き》を聴きました。

サン=サーンス50歳の時(1886.5)に初演された作品を、
ガンゼンハウザー46歳の時(1988.6)に録音しています。


サン=サーンス
1) 交響曲第3番ハ短調作品78《オルガン付き》
2) 前奏曲とフーガ 変ホ長調 作品99の3

イムリヒ・サボー(オルガン 1)
スティーヴン・ガンゼンハウザー(指揮)
スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団
ロバート・デルキャンプ(オルガン 2)
録音:1988年6月 ブラティスラヴァ、スロヴァキア放送コンサートホール(1)、
2003年6月 ルクセンブルク、デュードゥランジュ、聖マルティノン教会(2)
【AVCL-25628】

ガンゼンハウザーの指揮、

中堅どころのオケを相手に、

スコアを良く読み込んで、
聴かせどころのつぼを良く心得た、

思いのほか満足度の高い演奏を聴かせてくれました。


オーソドックスなスタイルを基調としつつも、
ところどころ解釈に個性的なところがあって、

共感度が高いオケとともに、
手に汗握る熱演が繰り広げられており、

ライブで聴けたら大満足なレベルの演奏でした。

オケの技量的にはあと一息の感じもありますが、
オルガンと合わせて程よいバランスで聴きやすく仕上げているので、

《オルガン付き》の名演としてふつうにお勧めできます。


もう一曲のオルガン独奏曲は、
初めて聴きました。

予想外の名曲で、
芸術的に交響曲よりも、
深い世界が描かれているように感じました。

サン=サーンスのオルガン独奏曲は、
これまでまったく注目して来なかったので、

今後ぜひ注目していきたいと思いました。


0 件のコメント:

コメントを投稿