2011年11月29日火曜日

ベルグルンド&ヘルシンキ・フィルのシベリウス:交響曲第3・4番

フィンランドの作曲家、ジャン・シベリウス
(Jean Sibelius, 1865年12月生 1957年9月没)の交響曲、
お次は第3番と第4番です。



シベリウス
交響曲第3番ハ長調op.52
交響曲第4番イ短調op.63

パーヴォ・ベルグルンド 指揮
ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団

録音:1987年7月(3番)
    Culture Hall, Helsinki
   1984年2月(4番)
    All Saints Church, Tooting

【EMI 7243 4 76963 2 9】


第3番は1907年9月、
シベリウス41歳のときに初演。

第4番は1911年4月、
45歳のときに初演されています。

それぞれ作曲者40代半ばまでの作品ということになります。

しかしこの第3番からは、ほんとうに
シベリウス独特の世界が描かれており、
その分、オケと指揮者ともどもに共感に満ちた演奏をするのは難しいようで、
なかなか心から感動できる演奏には出会えないものです。

その点、ベルグルンドさんと
ヘルシンキ・フィルのペアは、万全です。
この1枚もとてもよい出来だと思います。

第3番は清明な、心洗われる、
冬の晴天に明るくやわらかな光が降りそそぐような音楽。

3楽章でよくまとまっていて、
今回はじめて聴くような感動を覚えました。

第1・2番よりも、今の私の好みに合っています。


第4番は、より内向的な作品です。

これまで聴いてきた中では、一番わかりやすく、
シベリウスの心情に近づけた気がしましたが、
やはりまだ、私には少し謎なところが残りました。

また折をみて聴き返しましょう。
今回は、第3番の真価に気がつけたのが収穫です。

0 件のコメント:

コメントを投稿